みなさん こんばんは

前回の更新から間が空いてしまいましたが、
今回は表題の通り1月にあった検定について


今回のブログと次回のブログ2回に分けます

私がネイルスクールに入ったのは10月です

そこからこの3級の取得を目標として、
練習して来ました。
主にずっとケアの練習でした。
最初の頃は、毎週毎週ケアで、
これいつまで続くの?

正直もうやりたくないと思っていました(笑)
でもある時を境にとてもケアの授業が
好きになったんです。
そのある時とは。。
初めての相モデルでの授業!
私の学校は生徒さんが多いので
ケアなんかはずっと相モデルで練習します。
私の初めての相モデルの方は
ギャルでした


その人が先生の代わりと言ってもいいくらい、
手取り足取りケアの一連の流れから、
道具の使用方法まで全て教えてくれたんです


入ったばかりで知らない人だらけで
ガチガチに緊張して
先生にチェックのお願いも出来ない私を見て
相手の方は代わりに先生を呼んでくださいました


授業が始まった頃はあんな緊張していたのに、
終わる頃には、
どこから来てるんですか?
いつから学校通ってるんですか?
お仕事なにしてるんですか?
と、私からたくさんの質問をしていました

相モデルの授業を受けてみて、
「あ、私話すの好きなんだ」と再認識しました。
それからケアの授業は、
友達を作る大きなチャンス\(^o^)/


年齢性別を問わないのはもちろん、
外国の方も来られてるので
日本人以外のお友達も出来ました。
それから、私が最初の頃
先輩たちにとても優しくされたので、
私も授業回数の少ない方には積極的に話しかけて
緊張をほぐしてもらおうと心がけてます


そんなこんなで楽しく授業を受けながら、
迎えた3級試験日\(^o^)/←端折りすぎw
試験までの軽い練習と試験当日のことは
次回のブログで♡♡
あまり長々書くのも好きではなく、
今回のブログでは楽しさをお伝えしたかったのです。
先輩の優しさも伝わりましたかね?



なんか、端折りすぎって思うけど、
毎週が濃すぎて、一つ一つの出来事を書いていたら
もう時間が足りないくらい楽しいんです。
きっと読んでる人も飽きてしまうとおもうので
分けました


それでは次の更新をお楽しみに

しおり
記事一覧を見る
sariの人気記事
おすすめトピックス
ビューティカテゴリーランキング
ヘア・ネイルカテゴリーの人気記事ランキング
ピックアップブログ
新着おすすめブログ