
やっほ〜♡
この前書いたボニックとボニックproの
比較記事がわかりやすいって
好評でめっちゃ嬉しい

まだ読んでないって人は
よかったら読んでみてね


ボニックvsボニックpro
徹底比較してるよ

ってことで今日は
ボニックproの使い方とかについて
書いていこうかなって

ボニックproって
今気になってる人が
結構多いみたいだから
詳しく書いておく


まず前にも話したんだけど
ボニックproは3つのモードがあって

今までの超音波と同じような
脂肪を温めるモード

エステにいるような
マッサージしながら
トリートメントするモード!

今までよりパワーアップして、
揉んだり、押したり、叩く動作が
自動変動するモード

マッサージの流れは
ボニックと全く一緒で
RF(超音波)→EMS(引き締め)
って感じ!
キャビテーションは
どっちのモードにも自動で
ついてくるよ

簡単にやり方を説明すると...
まずHOTモードで
脂肪を溶かしていきます!
(MODEボタンを1回押す)

超音波は固まった脂肪を温めて
溶かし痩せやすくするんだって
ちなみに脂肪って冷たいと
痩せにくいらしく
エステサロンでも超音波で温めてから
施術するらしいよ


HOTモードは
ジェルをつけた後
1ヶ所10秒を目安に
ボニックproを当てていく感じ


ちなみにうちはレベル3で
やってるよ


HOTモードで温めたら
今度はSHAPEモードに


SHAPEモードは
くるくるとゆっくり円を描きながら
下→上に滑らせていく感じで


これはレベル2でやってるよ

ふくらはぎと太ももは少しだけ
やり方が違うから
太ももver.も載せておくから
写メを参考にしてみて


1箇所10秒を目安にHOTモードで
温めていきます😎
次にSHAPEモードにして
(うちはレベル2でやってる


下→上にくるくると

やる場所によって
少しだけやり方が違ったりするから
わからない人は
付属の説明書を参考にしてね



これに超詳しく書いてあるよ


RFもEMSもレベルは3段階あるから
自分にあったレベルで
やるのがいいよ


特にEMSは最初からレベル3にすると
きついかもだから慣れるまでは
レベル1でやる方が
いいかも


最初ボニックproを使った時は
気合いいれて念入りにやったから
次の日筋肉痛で死んだけど
最近は毎日使ってるから
筋肉痛にはならなくなった


足細いってよく言われるけど
それは全部ボニックの
おかげです



使ってみて思うのは
前のボニックより
進化したボニックproの方が
使いやすいしうち的には
おすすめ


1番安く買えるのは
公式サイトみたいだから
気になってる人はチェックしてみて


↓↓↓↓↓↓↓↓
\最強部分痩せ兵器の最新版

ボニックpro
※1番安く買えるのは公式サイト
わからないこととか
聞きたいことがあったら
いつでもコメントしてきて



しおり
記事一覧を見る
レディヴァンSENAの人気記事
おすすめトピックス
ビューティカテゴリーランキング
美容情報カテゴリーの人気記事ランキング
ピックアップブログ
新着おすすめブログ