非モテ期間が長すぎて、ガードが固い男子を落とすアプローチ9パターン
- 恋愛
- オトメスゴレン
- 2019/02/12 16:00

非モテ期間が長すぎて、ガードが固い男子を落とすアプローチ9パターン
あなたの身近に、普段から女性にあまり縁がなく、近寄りがたいオーラを漂わせている男性はいませんか? 万一この手の男性を好きになってしまった場合、どんなふうに近づくと、心を開いてもらえるのでしょうか。そこで今回は10代から30代の独身女性189名に聞いたアンケート結果を参考に「非モテ期間が長すぎて、ガードが固い男子を落とすアプローチ9パターン」をご紹介します。
【1】友達としてなるべく長時間一緒にいて存在に慣れてもらう
「女っ気がゼロな人には、まず友達から」(20代女性)というように、地道に友情を温めるパターンです。時間に比例して警戒心も薄らぐはずなので、徐々に女としての魅力をアピールしましょう。
【2】毎日メールや電話などを欠かさず相手の日常生活に入り込む
「返事がなくても遠慮せずどんどんメールを送ります」(10代女性)というように、あらゆる手段を駆使して男性の懐に勝手に潜り込むパターンです。ただし、中にはメールや電話が心底面倒くさいと感じている男性もいるので、返信の無理強いは禁物でしょう。
【3】一定期間ガンガン攻めて、突然しばらく放置してみる
「ベタな方法ですけど、突然連絡を絶つと相手は気になって仕方がなくなるはず」(20代女性)というように、接し方に緩急をつけて相手の気持ちをかく乱するパターンです。とはいえ「女心と秋の空って本当だなあ」と不信感をあおっても逆効果なので、加減は考えたほうがよいでしょう。
【4】「そんなんじゃモテないよ」とダメ出しして支配下に置く
「私がいないとダメだと刷り込む(笑)」(30代女性)というように、姉貴キャラで相手をコントロールし、「かけがえのない存在」へのランクアップを目指すパターンです。叱りつけたあとは「カッコよくなったね」と褒めてあげると気持ちを掌握しやすいでしょう。
【5】悩み相談に乗るなど、秘密を共有する
「名カウンセラーのつもりで臨む」(20代女性)というように、うまく聞き役にまわって、「精神的な支え」の座に納まるパターンです。相手が落ち込んでいるタイミングにすかさず「どうしたの?」と切り込むと手っ取り早いでしょう。
【6】自分はお金と手間のかからない女であるということを遠回しに説明する
「恋人って面倒くさいと思っている男性には有効」(30代女性)というように、自立した女であることを知らしめるパターンです。とはいえ、この戦術で恋を始めるのであれば、淡泊な交際に留まっても文句は言えないかもしれません。
【7】手作り弁当やお菓子などで胃袋から掴んでいく
「好みを徹底的にリサーチして、完璧な手料理を披露すればイチコロ」(20代女性)というように、料理の腕で虜にするパターンです。母親や地元の味が一番と考えている男性なら、その味を完全コピーするくらいの気概が必要でしょう。
【8】わざとボディタッチを増やして「女性っていいな」という気分にさせる
「胸のあいた服を着たりするのもあり」(20代女性)というように、肉体的な魅力を前面に押し出すパターンです。ただし、「カラダにやられただけで、実はそんなに愛情はない」と思われる危険性を覚悟したほうがいいでしょう。
【9】まずは好意を示して、自分のことを異性として意識させる
「相手が鈍感ならとにかく『好き』と言って様子を見る」(10代女性)というように、とりあえず告白してしまうパターンです。最初は気まずい雰囲気になるかもしれませんが、自分を異性としてとらえてくれるので、実はスピーディーな方法かもしれません。
地道に相手の生活に入り込みかけがえのない存在になるか、それとも最初から異性として意識させるか、方法はさまざまのようです。まずは男性の理想を見極めるところから始めてみてはいかがでしょうか。(熊山 准)
【調査概要】
期間:2013年10月13日(日)から20日(日)まで
対象:合計189名(10代、20代、30代の独身女性)
地域:全国
方法:インターネット調査