今日から春休みですかね?
うちの前の公園、
朝から小学生がたーくさん🤣
それも8時半くらいから🤣
みんな元気だな〜と思う一方で
大きい子がたくさんいると
お兄ちゃん連れて行っても
思うように遊べないので
長期休みは嫌だなーとw
*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*
入院4日目のこと⋆*
この日の午前中は
ママ友親子が2組来てくれたので
久しぶりに家族以外と会えました♡
旦那が休みだったから
お兄ちゃんは旦那と過ごしてて来れず

まぁ、いたらいたで
わちゃわちゃで大変だったと思うから
いなくて良かったのかも

春から1人は幼稚園に入っちゃうし
もう1人は、お兄ちゃんと同い年なんだけど
保育園に行くかもとのことなので
子供同士はなかなか遊べなくなっちゃうかな

でも、大人同士は会う気満々だし
同じくらいの子を持つ同士で
その時その時の悩みって似てるから
これからも仲良くして欲しいです

ベビさんはずーーっと寝ていて
起きてる姿を見せることなく終わりましたが
癒された〜と言ってもらえて良かったw
赤ちゃんってそこにいるだけで
癒しになるからすごいですよね( ´艸 ` ))
昼頃に友達は帰って行き
3時頃に旦那とお兄ちゃんと義母が到着

2度目の別居後、初めて義母と会うし
出産直前の旦那との電話中に
電話越しに聞こえた発言も引っかかってたので
あんまり会いたくなかったけど←
孫に会いたい気持ちはわかるので
来ることを拒否する権利はないかなぁと…
本当に上辺だけの会話で
別居のことには一切触れずに済んだので
良くも悪くもなんともいえない時間でしたww
夜はお祝い膳!
旦那と2人で食べる予定だったけど
お兄ちゃんのメンタルが限界で…
お母さんが一緒に食べられないか聞いたところ
食事の持ち込みをしてもらえたら
席は用意できると言ってもらえたので
4人での夕飯になりました( ˊᵕˋ* )♩
2人で食べたい気分じゃなかったから
4人になって良かったです


帰り際、ちょっとぐずってはいたけど
「明日は一緒に帰ろうね!」の一言で
すんなり帰ってくれました

約1週間、本当によく頑張ってくれました

16日(土) 退院日✎*。
実は入院3日目から
黄疸の数値が高めだと言われてたベビさん

前日の結果を受けて
小児科の先生から説明があり
数値が下がらなければ
入院が延びますと言われていました

あたしの退院診察が終わったあとの
ベビさんの結果待ちの時間は
かなり長く感じました(´;ω;`)
退院が延びたら、
あたしだけ先に帰るかどうかも
まだ迷っていたので

でも、ベビさんの数値は無事に下がり
一緒に退院出来ることになったので
かなり安心しました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
長いようで短かった入院生活

3食おやつ昼寝付きの
こののんびりした時間は
しばらくは堪能できないんだなーと思うと
なかなか寂しいものがありましたが←
一緒に病院を出た時の
お兄ちゃんの嬉しそうな顔を見たら
これから頑張ろー!という気持ちになりました♡
最後に…
全部は撮れなかったけど
美味しかった食事の記録を✎*。
朝食


昼食




夕食



どれもこれも美味しくて
大満足の食事でした

病院からも出産祝いを頂き
その他にもいろーんなサンプルや
内祝いなどのカタログも貰ったので
退院時はかなり大荷物でした🤣

出産したらやたらと頂くバスタオル♡笑
ちなみに…
退院日の夜〜翌朝にかけて
環境の変化に戸惑ったのか
ベビさんかなりグズグズで

寝不足での自宅生活スタートとなりましたw
では、また書きます´ω`)ノ
しおり
記事一覧を見る
あさちゃんの人気記事
おすすめトピックス
日記カテゴリーランキング
日記カテゴリーの人気記事ランキング
ピックアップブログ
新着おすすめブログ